ahaのロゴ

Service 書き心地抜群、次世代型In-cell電子黒板

メインイメージ

製品の特徴

フラットでスリムな書き心地に拘った
次世代型Interactive Board

液晶の3原色であるR,G、Bにタッチセルを加えることにより、液晶そのものがタッチパネル として操作可能です。
液晶そのものをタッチすることにより今までの課題であった視差、追従速度が画期的に 改善され、まるで紙に書いているかのような書き心地を実現しました。
また、ダイレクトボンディング加工により今までにない格段の視認性、視野角が得られ、 従来の電子黒板では実現できなかったフルフラット、スタイリッシュ性などエレガントな 外観も十分堪能できます。

まずはお気軽に資料請求

in-cell touchなら
こんなお困りごと
まるっと解決

  • アイコン

    描画の追従性が悪く
    書きづらい

  • アイコン

    デザインを
    すっきりしたい

  • アイコン

    この1台でいつもの
    Web会議、プレゼンを
    軽快にしたい

ポイント01

検出の原理能

In-Cell Touchはピクセルごとに 1 つの電極を 使用して静電容量の変化を読み取ります。 これが最大 20 ポイントのマルチタッチと、 大幅なセンサー精度の向上を実現します。 ハイタッチパフォーマンス。

ポイント02

パフォーマンス

ピクセルごとの読み取りだから遅延(Time Lagging)が 発生しない正確で滑らかな操作性です。

ポイント03

デザイン性の向上

液晶のフロント面を1枚のガラスでカバーすることで フルフラット、縁なしデザインでエレガントな外観を 実現しました。

ポイント04

画質の向上

ダイレクトボンディングによるエアギャップなし、 反射低減および高画質、高視野角を実現しました。

ポイント05

ミラーリング

EShare Pro*を使うことで、同じWiFi上にあるIFPDのイメージを 外部端末に転送してTouch及び操作。 また外部端末からIFPDへ転送及び操作が可能になります。

まずはお気軽に資料請求

製品スペック

表

Contactお問い合わせ

矢印